仙台(受験者29名)で受けてきた。若い人多く同輩減った。
今回また変更あり (簡単↓で平均点UPし懸念か?)
前回改革したリスニング第2題後半[会話問題]が[内容理解]に逆戻り。
で,感触はリスニング1問目の中でzan(zang?)と聞こえ(CDラジカセ音質?発音?のせいか)
判らず動揺,他↑も今回少し難しかったと感じたのは私だけ?…。
筆記は
'06-3受験の過ち繰り返し9問目で気づき修正おかげで作文を見直す時間ないし
「運動」を“远动”と「チベットに行ってきた」を“去Tibett”と書き恥ずかしい…。_| ̄|○
というわけで(ショック)疲れて帰途恒例の立読みで済まずジュンク堂書店で中国語参考書
の新本2冊(1冊は絶版)を半年振りに買ってしまった。