(昼飯食べずに3時間)ついに自力復旧したょゼイゼイ…、詳しくはまた後で。
(再開:「それは突然やってきた」) (最近CD→SDダビング作業してて)昨夜もiTunesでファイルまとめてたら何か変? (50曲くらい消去してメモリ負荷か?)本日確認しようとパソコン見てたらネット不通? 症状は ┌有線LANもWi-Fiも┐ ・(主に)メールとブラウザが繋がらなくなった?(iホンのブラウザは繋がる確認) ・iTunesもiPhotoも(たぶん他ソフトも)異常なく作動する ・パソコン(MBA)も正常に起動する(ホームゲートウェイ{ルーター}ランプ表示も正常) 対応は ・(久々)雑誌トラブルシュート引張り出し1つ1つ確認 ·再起動/キャッシュ履歴削除/ユーティリティで検証修復/セーフ起動ほか·····すべて× 残るは ・Time Machineから復元?/パワーデポ(かPC)持込み?/アップル修理依頼? (この年末~正月休みに使えぬ?可能性考え泣きそう) (つづき) ■
[PR]
▲
by p3-saito
| 2017-12-21 15:02
| パソコン
|
Trackback
|
Comments(0)
[中]昨夜をピンイン入力しょぅとzのキーを押したらwが表示され?
(先日も同様なことあり再起動したら直ったが今回は戻らず) IME(って最近言うの?)壊れたか?復元とかやりたくないなぁ (MBAでTime Machineバックアップとは別、↑やり方はWinが◎) 午前0時でトラブル嵌ると睡眠時間に影響の経験則から翌日へと なにげにキーボードビューアを表示すると標題が簡体字(French)? (ここで少し説明すると、{むかし一寸話題にしたけど}シンプル イズベストな私は、中国語の入力はピンイン入力変換の標準IMEで 直接ブログへ書き込み、フランス語の入力は(MBA移行後で)↑も 一応設定(カナダとフランス両方)したものの使わず、(ネットで見てた) 更に簡単な標準IME(英字)でのアクサン入力を知り直接書き込み(←Winより◎) 簡体字に上記( )内の設定なんか無く?いじってたら解明! IME切替時に[French]→[簡体字]の順にポチると(French)と [U.S.]→[簡体字]の順だと(U.S.)でキー配列が元の正常に戻り そんなことどこにも書いて無いじゃん!!で再々どぉ~しても 自己解決しちゃうんだょなぁ私って…(^_^;わはは。 ■
[PR]
▲
by p3-saito
| 2017-10-22 20:05
| パソコン
|
Trackback
|
Comments(0)
MBA{でWin機すでに予備}なり1年ほど?)それぞれほぼスタンドアローン使いでしたが
有効活用(と念の為に)Win→Mac移行アシスタント今更やったら約25GBデータで30分程。 (以前の外付けHDDとダブルでバックアップにも)↑Win分別アカウント作成されますたょ。 (追記) Wikiを見たら「SSDのデータ保持期間は10年前後。HDDの磁気記録そのものに ついては100年以上保持される」と。Time Machineで外付HDDバックアップ正解。 ■
[PR]
▲
by p3-saito
| 2016-05-02 22:58
| パソコン
|
Trackback
|
Comments(0)
(↓)新デジカメの写真をMBAに取り込むのにiPhoto使い勝手好く愛用してたのが
ソフト不具合(?)起動エラー増えて×。(仕方なくフォルダごと一旦コピーしとくも面倒…) いまだOS X MountainLion(10.8.4{デフォルト}→10.8.5唯一アップデート^^;)のまま iPhoto(9.4.3)なのですが何か?けどやっぱり解決に至っちゃうんだょ私。(^^; ■
[PR]
▲
by p3-saito
| 2016-02-08 19:30
| パソコン
|
Trackback
|
Comments(0)
詳報してないけど)最近はMBAを主使用でWinVISTA機ほとんど使ってない私ですが
思う処あり(ブラウザFirefoxはダサイので不使用)↑メールソフトThunderbird試してみょぅと インストールし起動しても「プロファイルが見つかりません」エラーで起動せず。(インスト時設定無?) ・ネット検索で解決指南は的外れバカリ(仕方なくいつもの自力で) ・thunderbird.exe -p コマンド起動でプロファイル新規作成できた…が ・(アカウントのパスワード認証方式設定済みも)「パスワード送信できない」エラーでログイン×? thunderbird メニュー_アカウント設定_サーバ設定_セキュリティ設定で認証方式を再設定直し○ ・Windowsメールからのインポートは簡単に出来なさそう とぃぅわけで、(当初の↑目的以外)WindowsメールとThunderbird併用(≠既定メールソフト) にしてるが、Thunderbird使い勝手よくなくこの土日(年末で貴重な時間)損したょ。 ■
[PR]
▲
by p3-saito
| 2015-12-20 23:37
| パソコン
|
Trackback
|
Comments(0)
MBAをTime Machineでやっとバックアップとった私ですょ。(^^;
■
[PR]
▲
by p3-saito
| 2015-11-03 20:05
| パソコン
|
Trackback
|
Comments(0)
セキュリティ(の1つ)にiAntivirus入れょぅかと思ってたら開発(更新)終了で
DLされなく、代わりによさげな(無償)ウイルス対策ソフト入れ、検索感染0◎。 ■
[PR]
▲
by p3-saito
| 2015-08-26 20:37
| パソコン
|
Trackback
|
Comments(0)
(休み)2日ほどパソコン触らず、起動して少し負荷かけてたら、セキュリティ·ソフト不具合発生。
(25件も↑Winアップデート重なった後で)8年目だしソロソロ危ない?いじってもなかなか安定せず(久しぶり突発リスクに)「再インストール(せずいつも解決な私も)?…めんどくさいな」 ふと我に返り「まずは(基本で)システム復元を試そぅ」またもや自己回復、勝った。(^^; ■
[PR]
▲
by p3-saito
| 2015-08-14 16:42
| パソコン
|
Trackback
|
Comments(0)
ネットの買物で新規登録(が必要)するのに、本登録手続きメールが届かずおかしいなと
(ホムペに書いてある)不達時の解決方法をひと通り試しても×で、問合せメールしたけど なぜか梨のつぶて…(別な方策経由で再トライいけそうなの考えるも)めんどくさいなと。 ふ~む。(使ってる)プロバイダのフィルターが◎よくて、ほとんど迷惑メール眼にせず済んでる ことは以前書いたけど(最近正常なメール不届き1,2気になり)もしかしてそこ?たまたま Webメール(はこれまで全然使ってなかったが)にはサーバーで削除のJUNKメールも受信 されてるのをふと見つけ、本登録メール復活(とフィルター再設定好し!) どぉしても(人に頼らず)自己解決しちゃう私なんだょなぁ~。(^_^;ヾ ■
[PR]
▲
by p3-saito
| 2015-06-11 21:21
| パソコン
|
Trackback
|
Comments(0)
いつもの様に普通にスリープからパソコン起動したら、フリーズしてたので強制終了しセーフモードで起動しても、途中でフリーズし(初めて?)また強制終了→起動しようとしたら、今度はまっ黒なDOS画面でCHKDSK(チェックディスク)が自動で始まり(?)「なんでやねん!」と心の中で叫んだ(←「以降ウソ^^;)。さらにchkdskも半ば程でフリーズしてるッポイので強制終了試みたら細々と再開し出し(気長に待ち)完了。とりあえず元の様に起動できたが、この年度末最終日にパソコン叛乱か?(移行ボヤボヤしてるから?)4月新年度にかけ忙しくなるのにパソコン(壊れの前兆?)修理の悪夢も脳裡に。(゜_゜;
■
[PR]
▲
by p3-saito
| 2015-03-31 18:15
| パソコン
|
Trackback
|
Comments(0)
|
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 フォロー中のブログ
リンク
最新のコメント
最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||