人気ブログランキング | 話題のタグを見る
HSK(12回目)
は申込みできず12回連続の受験は一旦途切れたが,また桜美林大学で受けて来た。
よってHSKは1年振りとなるが,(大人の休日倶楽部会員パスの期間¥12,000を選び)
12月の早稲田でなく遠い桜美林になった(振り返ると'06-5受けたが桜美林の初会場?)。
私は3年半振りで前回の時は広い構内が会場で受付に時間かかったり部屋によって音響
や対応の不備もあった様に記憶してるが,今回はスタッフも慣れてる様で手際よかったかと。
また、直前になると別な事(今回はフランス語)に手を出してしまうのが私の悪い癖(^^;だが
あまり(チットモ?)試験勉強はしないで受けた。听力は1年前と似た感触でユックリ(易し)めかな。
ほかも割と解って全回答したが,同学の回答見ると最後の筆記が異なってるのありショック!
いつものSaito流1往復線マークも,中国人の先生が枠内を塗り潰すよう明言し日和ました。
集中も続き全ての力を出し切って回答したので,結果はどうあれ楽しみだ(学習にメリハリも)。
HSKは級の合否が本来の目的ではないレベル試験なので,資格が欲しい人以外は(仲良し
クラブで分不相応な実力と勘違いしないためにも)定期的に受けるのが好いのは明显だね。
by p3-saito | 2009-11-09 00:00 | 中国語 | Trackback | Comments(2)
Commented by sugi at 2009-11-11 22:28 x
現行のHSK(1~11級)は2009年で終わりそうですね。
新試験は中検タイプの試験(6段階の級判定)のようなので、より自分のレベルに適した級(問題)が受けられる反面、中長期のレベル確認には向かなさそうな気がしています。
私の中で、C.TESTの価値が相対的に上がりました。
Commented by Saito at 2009-11-11 22:56 x
ふ~む,そうすると私はTECCもいいけど,やはり本場の方がなぁ~。
ちなみに,調べてないけど中国で実施済?の改進HSK?はどうかな?
<< 東京巡回オマケ 中国語メモ 66 >>